当サイトをリンクしていただいている相互リンクのページが中心です。

各ページで個別にリンクをしていたものも改めて載せました。

いずれも只者ではありません。

●アマチュア(セミプロ)のサイト  
●プロ(法人)のサイト

いろいろなところからリンクが張られて世の中は当に情報ネットワークが形成されています。

2001年の10月には、小学館という出版社が全国の「ネット界のカリスマ1000人」を選び出して、広く紹介するために「別冊DIME」という雑誌を発売しました。私の「ジャズのサイト」がそこの選ばれたのですが、ジャンルが音楽でもジャズでもなく「文芸」ということで掲載されることになったのです。つまり、結構な読み物として選ばれたのでしょう。ちょっとばかり、ほくそ笑んでいたのです。

  

本サイトをリンクくださる方はお使いください


Jazz Musicianのサイト

戻る

実力派ジャズ歌手、そのくせ偉そうな所のない鈴木史子のオフィシャル・ページ(管理人:息子)。Oz Sons一家のファミリー。

Keep Shiningと銘打って大きなコンサートを隔年で開いてきた。これを続けるうちは光り輝いていることでしょう。

ピアニスト、作・編曲家として売れっ子の小林 裕のOfficial Siteです。何度もお付き合いしましたが、ピアノは勿論、フルバンドの編曲は最高です。聴いているだけではわからないかも知れませんが、唄ってみると良くわかります。

音楽監督を探している人は、小林 裕に会ってみなさい。間違いありません。

バークリー音楽院出身の弾き語り、辻本明子のページ。ハーモニースクエアではジャズボーカル講師。

ピアニスト池田みどりのサイト。作編曲もこなし、オリジナル曲も多数。以前はジャズボーカルも弾き語りもしていた時代もありますが、現在はピアニストとして粋な音を聴かせてくれます。「ピアノで唄うことにしている」といっています。ピアノのレッスンもしてくれます。

トラウマを乗り越え、また、唄いだしました。よしよし!

2022/11/25に死去。

人気者の田辺充邦のサイト、下町の駄菓子屋さんの息子でめっぽうギターが上手なんです。MCが漫談です。この漫談ページは私が彼を紹介するために書いた彼にまつわる話の一つです。 

「鐘のなる丘」をご存知ですか、戦後の混乱期のラジオ番組です。この主題歌を唄っていたのが少年時代の上山高史さんです。上山さんは小生の先輩です。

1997年、サラリーマン生活も終えて、三度目のプロデビューをされました。この度、ホームページができました。2001

われわれ素人コーラスのオージーサンズを初めて1300人もの大舞台に引っ張り出してくれたのがスリーグレイセスです。とにかく深い縁のつながりがあります。20年の子育ての期間を経てますます元気に唄って楽しませてくれます。

ホームページがなくなりました。仕方がない。私のページに

ゲソ爺、笈田敏夫の公式サイト (2003.9.2に亡くなりましたが本サイトは生きています)

最近、ゲソGのHPは復活しません。死にました。残しておけばいいのに。

私が書いた としおいだおいだとしお

オヤッサン、世良 譲公式サイト。ガンを子分にしてしまった世良G よく遊んでもらいました。(2004.2.17に亡くなりました)

ここも息子の管理が悪くてダメになりかけました。私のページに

世良譲トリオや遠山晃司トリオなどで活躍する売れっ子ドラマー、木村由紀夫のサイトです。

ものごとに凝るタイプの人で、仕事も趣味も何でもトコトンやらなければ気のすまない性格です。最近の傑作は「赤道の写真」です。

ハイソ出身のベーシスト、芹澤薫樹君のサイト
Craig Thompsonのショーでお世話になったバックのビッグバンドの一員です。

キャロル山崎のオフィシャルサイトが出来ました。みなさん、見てやってください。そして、ライブに出かけてください。

じつはキャロルの師匠はわたしの師匠でもあります。

フルート&箏+Vocalの「花てまり」・・・後藤 直・幹の姉妹です。

気品漂う演奏と歌には心を洗われるばかりです。スリーグレイセスが見つけきて、自分達のライブとコンサートにゲスト出演させました。そこでスリグレから紹介されたのです。

天王洲アイルのアートスフィアでコンサートがありました(2004.5.19)。気持ちよく、たっぷり聴いてきました。大成してくれることと思います。

根市タカオは慶應の大先輩です。いつも若々しいのでオドロキのねいっちゃんです。2004年のカナユニのX'masパーティーでは、OZ SONSのバックをやってもらいました。何度もお遊びでは伴奏してもらっていましたが、このパーティは会費も高く、遊びの気分では唄えません。

しっかり練習して、しっかり唄いました。「ホームページが出来た」という知らせが来ました。

キングレコードからCDデビューを果たしたSUITE VOICE(スイートボイス)です。女声のジャズ・コーラスですが、マントラを自分達の師匠としてしまいました。

2006年11月には2枚目のCDも発売、この1年間にかなりのジャンプアップを果たしました。ますます成長を見せてくれることでしょう。

中学時代からの友人が応援をしているというので、2005年8月に初めて会って歌を聴きました。森 郁という歌手です。初々しい嫌味のない歌を聞かせてくれました。無理にフェイクなどしません。結構なことです。

そう思っていたら2005年度日本ジャズボーカル賞の選考で新人賞をもらうことになりました。いい励みにして飛躍して欲しいものです。

沢田教室の飯田久美子です。2003年から弟子入りしました。「NYに行ってジュニア・マンスとレコーディングして来ました」という知らせが来ました。2010年8月18日にファーストアルバムが発売になるそうです。

一人前になりましたので、ここからリンクを張ります。2010/6

ドラマー高橋 徹のサイトです。2014年はサリナ・ジョーンズの日本ツアーに同行しました。国立音楽大学でジャズ専修の講師もやっています。サイトのアドレスが改訂されました。2015/7

20歳のころ大学を中退して東京に出て沢田スクールの門を叩いたという大阪出身の不思議な経歴を持つシンガーソングライター。クラブやホテルでのピアノの弾き語りも、歌作りも、何でもやって来た。それに海外での活動も人並みではない。音楽にかける意志が強いことが伺える。本名の佳名生は難しい名前だが、Kanamarieがステージネーム。

さらに奇縁なのは、神戸のピアニスト中川和の弟子だったという。何と中川和は30年近く前からの古い知り合いだったのだが、既にこの世にいない。彼の伴奏でよく歌わされたものだ。

OZ SONSの大ファンになってくれたジャズ歌手。2013年のオージーサンズ・コンサートを聴いて大感激、そのこと細かなレポートをブログに書き、OZSONSを驚かせました。今度、一緒に歌う曲を作りましょう。2013/6

田中理恵(ピアニスト)のブログ
国立音大出身のクラシックのピアニストですが、最近、Popular Misic、ジャズなどにも興味を示しています。慶應の楽友三田会関連の合唱団のピアノ伴奏者です。応援しています。2016/4 

平原まことのサイトとは20年程前、相互リンクをしていましたが、サイトが継続できなくなって消滅し、その後復活しないまま過ぎました。それが平原さんに10何年ぶりに会いました。懐かしいものです。

新しいサイトが作られていました。2018/12

2021年11月26日に胃がんのため亡くなりました。

2019年4月に真ちゃんが初めてChakoをマヌエラに連れて来ました。一回り年下の後輩でした。その後、わかGを尋ねて一人でも遊びに来るようになりました。マーサ学校出身のVocalです。2020/7 

ドラマーの高谷邦彦のサイト。こんなサイトがあるとは知らなんだ。佐々木伸三を検索していて見つけた。2021/1
渡辺美和はマヌエラでは珍しく若者のバンドでGuestdayに出演した。池貝政俊さんの紹介でした。6年後の今日、Facebookでお友達になりました。イヤー、驚きでした。2021/10/22
慶應義塾楽友会の後輩がジャズシンガーとしてプロ活動をしていましたが、日本語の歌を書き、弾き語るというSinger Songwrighterになってしまった。


ジャズ・音楽の好きな方たちのホームページ

戻る

脇地さんは同志社の混声合唱団やグリークラブの発展に尽くされた方で、当サイトを2002年に見つけて、ゴールデンゲート・カルテットの記事を読みメールをくださいました。その後もメールの交換が続いています。合唱と山歩きと写真のお好きな方必見。美しい写真が満載です。
同じく同志社グリー出身の5人が構成するボーカル・グループ。上記の脇地さんの後輩達です。Golden Gateのページからリンクを張っていましたが、先日、神楽坂で初東京ライブを聴いてきました。それを機にこのページでも紹介します。2012/6 
目標は「初期のジャズ百科事典」を完成させることだそうです。清水さん頑張って下さい。

相互リンクの申し込みが神谷俊範さんからありました。トランペットの中川喜弘さんの紹介でした。わたしも中川さんは20年程前に南青山のピアノの有福 隆がオーナーだったLump Lightで知り合いました。

神谷さんのジャズをこよなく愛する気持ちがサイトを見ればよくわかります。
---------------------------------------------------------------

神谷さんが新しいサイトを立ち上げました。動画Webマガジン型Jazz教材配信サイトです。You Tubeなど動画サイトが華々しい時代になりました。2008/3/26

Woopie loves guitar music! お宝のギターを何台も抱えてお守しています。ギターの好きな人は、こうなります。よくわかります。マーチンだ、ギブソンだ、クラシックだ、レキントだ、って言っては、いつの間にか増えるのです。

サックスの好きな人も、テナーだ、アルとだ、バリトンだ、ソプラノだ、って言っては買ってくるのですね。(Woopie's Site 2004.11にサーバーが変わりました)

雷の名所、群馬県には「ゴロピカリ」というお米があるのだそうです。そのゴロピカリを名乗り、ジャズの古いレコードを収集しユニークな筆致でこれらの解説をされている方がおります。いや、詳しいの何のってオドロキです。

このロゴはいい年のおじさんになってから始めた書道の作品です。とにかく、羨ましいくらいの優雅にもの作り生活をエンジョイされている「ゴロピカリ」のサイトを訪問してください。何でも自分で作ってしまう方です。

一体何枚のLPを所蔵されているのでしょうか。前大分県津久見市長岩崎さんは1600枚のLPのコレクションがあることで仲間内では有名でした。

さらりと描いた雪の夜はなんともロマンティック。Jazzと絵を愛するmiyukiさんのサイトには美しいものばかり。

この絵は最新作らしいですよ。といってから何年も経っています。

相互リンクの依頼がありました。経験豊かなピアノママのサイトです。2008/6/18

サイト名:音楽とピアノの広場
URL:http://www.piano6500.net
サイト概要:音楽とピアノを実践する人のための情報


ビッグバンド・合唱団関連

戻る


森寿男&ブルーコーツオーケストラ

日本最古のジャズビッグバンド。長尾正士が始めた戦前の学生バンド「フラタニティ・シンコペーターズ」の時代から数えると70年の歴史を持つ。

1999年、2007年のスリーグレイセスのコンサートで、OZSONSはブルーコーツのバックで唄わせてもらった。現在のリーダー、森寿男は長尾正士、小原重徳に続く3代目リーダー。

1973年創立、30年以上のキャリアを誇る、由緒正しい社会人ビッグバンドで国際的にも評価を受けています。リーダーは東京都社会人ビッグバンド連盟委員長の小浜賢治さん。

2002年6月、Oz Sonsは杉並公会堂での同連盟のコンサートでBig Wing Jazz Orchestraのバックでゲスト出演しました。

慶應ライトミュージックソサイエティのOBバンド、Lighthouse Orchestraがホームページを作成しました。
 
OBバンドは世代別にありますが、このバンドのバンドリーダーは1970年前半卒。ということは還暦を越えています。な、伸ちゃん。

その伸ちゃんが亡くなり、サイトの管理が出来ず消えています。

東京バーバーズというバーバーショップ・コーラスの日本総元締めのような団体があります。いい齢をしたおじさんたちが少年のような眼の光を発しながら唄うのですからものすごいです。

OZ SONSのくりGがここのメンバーになってOZの歌を覚えなくなりました。エネルギーの90%をTBBにつぎ込んでいます。くりGは熨斗をつけて差し上げます。

誰もホームページを作る人がいませんでした。小笹先輩が「七十の手習い」とばかり、業を煮やして立ち上げた「楽友たちの広場」です。ホームページ・ビルダーを買ってきたとメールがありました。

このサイトの制作を全面的にサポートをしています。2008/7/14

小林亜星さんも同じく楽友会の先輩です。面白いことに20年ほど前に亜星さんがメンバーだった佐々バンドでライブをやったことがあります。「歌いにくくてご免ナ」が亜星さんの言でした。2018/4/10
同じく亜星さんの同期生、医師で作曲家の小森昭宏先輩のホームページへのリンクである。2018/4/10


テレビ映像配信・音源サイト

戻る

弟分の小川徹が紆余曲折を経てようやく立ち上げました。You Tubeのようなしけた画像と音声ではなく、テレビで美しい映像と音とを配信する事業を開始しました。

みなさん、DVDやビデオを買ってこなくてもすぐにテレビで見てください。(2011/4/7)

しばらくアクセスが不能になっていました。そこでやむを得ず削除してありましたが、再開されたとの連絡がありました。2005/10/18

JASRACの認可を得たmp3サウンドを配信するサイトです。 


音楽教室・ピアノ教室・ボイストレーニング

戻る

谷津ミュージックスクールでは音楽教室(ピアノ、ドラムス、フルート、オカリナ、バイオリンその他)からイベント開催、CD出版まで広く音楽関係のお手伝いをさせていただいております。

Swingyさんこと外山浩之さんのサイトです。新宿区西早稲田で「Swingy Jazz School(旧外山ジャズピアノ教室)」を開いているジャズピアノの先生です。

リンクの依頼がありましたので、相互リンクとさせていただきました。ジャズピアノを習いたい方、一度、お訪ねくださるといいと思います。2005/9/19

驚異の5オクターブ唱法「ネオマジオ法Neo Maggio Method」を編み出したのは、もともとトランペット奏者でありプロデューサである加納伸也です。この発声法を広めようと頑張っています。2003/9

18年ぶりに加納さんから便りが来ました。サイトも増えました。2021/8

http://xn--eckya0a1dp2h5e9b5d.online/

https://voiceuptokyo.wixsite.com/my-site-1

https://xn--eckvdqc4c.tokyo/


私のスキーの故郷は山形にあります

戻る

蔵王ハイムスキースクールは岸英三という大スキーヤーが創設したプライベートのスキースクールです。爵士樂堂のスキー人生は岸英三によるものです。50年以上の永い付き合いは親子そのものです。現在は2代目の校長岸 宏がスクールを継いでいます。このサイトはスキーネットの1ページです。以下のリンクに関連してまとめて掲載したものです。 

岸英三の足跡 


情報源となるサイト

戻る

熊本City FM 791の森永さんがHPを立ち上げました。半世紀ほど遅く生まれてしまったと嘆く「古いもの好き」のパーソナリティです。

それが、マフィンのお菓子屋さんに転進しました。

「ギターソロに酔いしれて」とはちょっとマニアックにギターソロに注目してギタリスト〔ギターソロ〕&アルバムなどを紹介しているサイトです。ギタリストを探す際にお役立てくだされば幸いです。※といってもまだまだ数が少ないですがこれから少しずつ増やしていく予定です。それとギターテクニック編やその他のギター関連コラムなども掲載してますので良かったそちらもご覧になってみてください。作者の池田さんから相互リンクの依頼がありました。2006.12

サイトURL: http://www.nbnbw.com/guitarwords/
サイト名: ギター用語・音楽用語辞典”ぎたこと”
サイト概要: ギター用語や関連した音楽用語を解説しているサイトです。

大日方直正さんから相互リンクの依頼が来ました。ホテルラウンジなどでライブ活動をされているそうです。2007/9/5 

FJIOKAさんという個人の運営によるサイトですが、実はJazzを題材にするグラフィック・アーティストだったのです。素晴らしいです。個展も開かれています。追加情報です。 

 

 

若い頃、東大大学院中退のベーシストとして知られていた川鍋さんが、「雑学・ジャズ」をキーワードに検索をして、爵士楽堂の「ジャズと雑学」の章とご自分の「雑学辞典ドットコム」が並んで出てきたのだそうです。それがご縁で相互リンクとなりました。

奥様の森本洋子さん(ピアニスト)のサイトにもリンクを張らせていただきました。09/01/24


音楽関係の法人サイト

戻る

信濃町のリハーサルスタジオ、リハーサルスタジオの老舗をご存知ですか。
100畳、50畳、40畳の3室があります。料金は格安です。

オーナーの岡崎さんにはいつもPAでお世話になっています。

昔は原宿は明治通りにあったジャズレコードを聴かせるカウンターバーがありました。道路拡幅のため移転を要請されましたが、何年も経ってから2011年に赤坂一ツ木通りに引越ししました。

オーナーの坂の上京子さんは沢田靖司の教室でボーカルを磨いたジャズシンガーです。

Jazz専門のタブロイド月刊紙、Jazz World編集長の内田さんはご自身もVib.のプレーヤーです。重要なイベントでは、会わないことがないです。

2020年2月号が最後。廃刊です。

2006年4月9日に金沢で「蓄音器館」という博物館に連れて行ってもらいました。金沢に行かれたときには、是非、見て聴いて来てください。

いろいろな蓄音器を聞き比べる事ができます。大変なところです。

町田にあるジャズカフェ。まだ行ったことがありません。

中十条の商店街に土曜日にライブをやっているお店です。鈴木史子が隔月に出ています。OZSONSも3人が黙って覗きに行きました。で、歌ってきました。

コロナ時代になり、Liveを止めました。

一番若い従兄弟は親子ほど齢が離れていますが、今まで彼は音楽家で食ってきました。もともとは国立音大の教育学科の卒業です。名古屋芸大、中部大学で教鞭をとっていましたが、音楽イベントのプロデュースなどをこの何年かはやってきました。このたび会社を興して本格的にコンサートの開催、イベントの企画、制作、請負、その他、マネージメントからプロモーションまで、各種の音楽関連事業を手がける会社の社長になってしまいました。2006.10

「いいものものワールド」は、音楽を通して出会い見つけた ”良いモノモノ” 、おもしろそうなモノモノ、品質の良い MONOmonO 、頑張ってるモノモノ なども、同時に紹介しているサイトです。「Jazzにまつわる話」も紹介されています。
本サイト作成はHarvey Thompsonグループです。(2021/8/4)

Harveyの紹介ページ


その他のサイト

戻る

フラワー・アレンジメントのサイトです。OZ SONSのコーラス友達SHOE CREAMSの渡辺さんのお嬢さん、尚花さんのサイトです。

気の利いたギフトを作ってもらえます。

KBRタンゴアンサンブルは1947年に創設された慶應義塾大学のタンゴのバンドです。タンゴが若者に忘れ去られ今やタンゴという音楽を聴いたこともない人間が育っています。2013年11月に第1回アルゼンチンタンゴ早慶戦が開かれました。少しでもタンゴを知ってもらおうとジャズきちのオジサンがタンゴのサイトを作り始めました。

同窓の不動産のプロが開設した自社、「東京マネージメントコントロール」のホームページです。不動産のことでご相談のある方は遠慮なく連絡ください。角田三平さんを紹介いたします。

カントリー・ミュージックは、今も自分のバンドを率いて時々はイベントをこなすほどの経験をもっています。個人の「つのだ三平ブログ」にも面白い記事満載です。

日本OR学会重鎮、原野さんを偲ぶ。
寛ちゃんは私の学生時代からの友人でした。今は亡き人。
杉作は私の後輩です。大病を3回、16年後に亡くなりました。


03-5562-3434

私が髪をカットしてもらっている美容師・司さとしのお店です。80年代から90年代にかけて、テレ朝通りにあったDOMINANTという「夜更けのSound Inn」での常連仲間です。

最近、このHPを偶然発見してしまいました。ホームページなど見る必要もありませんし、検索する必然性もありません。電話して行くだけで、頭をさっぱりしてくれます。2008/8/1

ヒロ川島の大ファン、仲良しのマリモはこんな知識を教育する先生でした。知らないでいてビックリ仰天です。会社組織「L-STATION」では単なるマナーの教育にとどまらず、ビジネスマナーへの発展を考えているのです。マリモは凄い!
管理工学科の川瀬武志先生の教えは「GNN」義理・人情・浪花節でした。そのGNNグッズが沢山送られてきました。
↑のバナーをクリックしてご覧下さい