(112) アマリア・ロドリゲス切手

ポルトガルの音楽はFADOです。1993年にポルトガルのリスボンで国際学会が開催され、ポルトガル旅行をしFADOのライブも聴いてきました。当時、「FADOの女王」と呼ばれたアマリア・ロドリゲスは、よく日本に来てコンサートを開いていました。パルコ劇場に聴きに行ったことが思い出されます。


Amalia Rodrigues
(1920-1999)

(2023/8/14)


 

⇒ アマリア・ロドリゲスのページ

⇒ Mona Lisaの切手 ⇒ Julias Caeserの切手
   
⇒ Elvis Presleyの切手
⇒ Ludwig von Beethovenの切手  Frank Sinatraの切手
⇒ Wolfgang Amadeus Mozartの切手 ⇒ Louis Armstrongの切手
⇒ Johann Sebastian Bachの切手  Ella Fitzgeraldの切手
⇒ Arturo Toscaniniの切手 ⇒ Billie Holidayの切手
⇒ Antonio Vivaldiの切手 ⇒ Marilyn Moroeの切手
⇒ Joseph Haydnの切手 ⇒ Sammy Davis Jr.の切手
⇒ Pyotr Tchaikovskyの切手 ⇒ Elizabeth Taylorの切手
⇒ Franz Shubertの切手 ⇒ Marlene Dietrichの切手
⇒ 間違い切手 ⇒ Audrey Hepburnの切手
⇒ Johannes Brahmsの切手 ⇒ Duke Ellingtonの切手
⇒ Johann StraussT・Uの切手 ⇒ George Gershwinの切手
⇒ Giuseppe Verdiの切手 ⇒ Amalia Rodriguesの切手
⇒ Georg Friedrich Händel の切手 ⇒ Charlie Parkerの切手
⇒ Robert Schumannの切手  
⇒ Franz Lisztの切手  
⇒ Felix Mendelssohnの切手  
⇒ Giacomo Pucciniの切手
⇒ Hector Berliozの切手  
⇒ Antonin Dvorakの切手  
⇒ Claude Debussyの切手  

⇒ 切手のトップページ


  Index       Next