ジャズと小噺
Jazz and Topics

(89)  ベートーヴェン切手

切手特集は最後になりました。ベートーベンの出番です。


Ludwig van Beethoven(1770-1827)

(2023/7/28)


 
 
 
 
 
 

1959.9.8 (火曜 Dienstag, Tuesday) 11.ベートーヴェンホール落成 小型シート 9月8日(火)にボンで開催されたベートーヴェンホール落成式を記念して発行された小型シートです。一緒に、ヘンデル没後200年、シュポーア没後100年、ハイドン没後150年、メンデルスゾーン生誕150年も記念しています。背景に描かれているのは、「歓喜の歌」の自筆譜の一部です。 (2023/7/29・阿波田尚)

ベートーベンの強さは・・・と思いますよね。

25年ほど昔、授業中に教え子たちに「シンフォニーは聴くのか?」の問いに、

「シーン・・・」でした。クラシックもジャズも聞かないようでした。

2023年1月5日、わかGの誕生日に四国のまりちゃまが

こんなプレゼントを送ってくれました。気の利く作品でした。

そこで、切手にしました。

⇒ Mona Lisaの切手 ⇒ Julias Caeserの切手
   
⇒ Elvis Presleyの切手
⇒ Ludwig von Beethovenの切手  Frank Sinatraの切手
⇒ Wolfgang Amadeus Mozartの切手 ⇒ Louis Armstrongの切手
⇒ Johann Sebastian Bachの切手  Ella Fitzgeraldの切手
⇒ Arturo Toscaniniの切手 ⇒ Billie Holidayの切手
⇒ Antonio Vivaldiの切手 ⇒ Marilyn Moroeの切手
⇒ Joseph Haydnの切手 ⇒ Sammy Davis Jr.の切手
⇒ Pyotr Tchaikovskyの切手 ⇒ Elizabeth Taylorの切手
⇒ Franz Shubertの切手 ⇒ Marlene Dietrichの切手
⇒ 間違い切手 ⇒ Audrey Hepburnの切手
⇒ Johannes Brahmsの切手 ⇒ Duke Ellingtonの切手
⇒ Johann StraussⅠ・Ⅱの切手 ⇒ George Gershwinの切手
⇒ Giuseppe Verdiの切手 ⇒ Amalia Rodriguesの切手
⇒ Georg Friedrich Händel の切手 ⇒ Charlie Parkerの切手
⇒ Robert Schumannの切手  
⇒ Franz Lisztの切手  
⇒ Felix Mendelssohnの切手  
⇒ Giacomo Pucciniの切手
⇒ Hector Berliozの切手  
⇒ Antonin Dvorakの切手  
⇒ Claude Debussyの切手  

⇒ 切手のトップページ


  Index       Next