「楽友」で、標記の記事(皆川先生訃報)を読みました。 
                先生は日本の音楽界に多くの功績を残されましたが、諸先輩におかれましては、若き日の楽友会での事を色々と思い起こされておられる事と存じます。 
                私は直接には教えを頂いておりませんが、家内は立教の教養課程で教えを受けておりましたし、長女は先生の著書をよく愛読しておりました。 
                ご冥福をお祈りしたく存じます。 2020/04/23 10:17 
              ■ ■ ■ ■ ■ 
              カッパさん、 
                末続です。追記です。 
                ベトナムでのコロナですが、 
                ベトナムでは、外国からの入国を制限(ビザの停止)し、国内の主要都市では4/1からずっと「外出禁止」の措置を取り、発生した感染者は全て軍の病院に収容して徹底的に感染を防ぐ、と言う対策をとってきました。 
                その結果22日の時点で、累積患者数は268、死亡者はゼロ、ここ6日間連続での患者発生がゼロ、と感染の抑え込みに成功し、外出禁止の措置は解除されました。 
                人口9600万人の国ですが、結果は「見事」でした。 「共産党一党独裁」の国だから、出来る事なのかも知れませんが、「やればやれる」という事ですね。 
                安倍政権と、厚生省に見習ってもらいたいですね。 
                「SUE・・・」に載せるかのご判断は、お任せします。 
                では。 2020/04/23 12:05 
              ■ ■ ■ ■ ■ 
              カッパさん、 
                追記への追記です。 
               
                ベトナムでは、感染者268名、死亡者ゼロに関わらず、国民の危機意識は、他の国に比べ最も高い。更に回答者の95%が、「国と政府を信頼している」と答えている。ちなみに、日本で「政府を信頼している」と回答したのは、39%にとどまっている。(VIET JOと言うベトナムの情報誌より) 
               
              そうです。 
                末 2020/04/23 14:08 
              ■ ■ ■ ■ ■ 
              カッパさん、 
                ハノイから、追加で以下の報告が有りました。 
                一応、”戒厳令”は収まったようですが、民間の活動についてはきちんとコントロールされており、日本政府の「ていたらく」と比べて、ベトナム政権のやる事は「見事」ですねえ。 
                先回のレポートとまとめて、「楽友」か「SUEの・・・」に”ハノイ・コロナ報告”としてでも、載せていただいても、と、思いますが、「楽友会」とも「音楽」とも関係ない話題ですので、委細お任せいたします。 
                末 2020/4/26 11:52 
               
                =============================== 
                  4月1日からの社会隔離(首相指示第16号)が終わり、カフェやビアホイも早速にぎわっていますが、3月27日に出された首相指示第15号のほうはまだ残っており、 
                  ◇1部屋に20人以上が集まる会議や行事を行わない。職場、学校、病院の外部で10人以上が集合しない。公共の場所で2m以上の間隔を保つ。 
                  ◇宗教、信仰、礼拝施設での20人以上の宗教儀式や活動を徹底的に停止する。公共の場所でのすべての文化、スポーツ、娯楽活動を停止する。 
                   
                  という状況が続いているので、合唱の練習ができるようになるには、まだ時間がかかりそうです。 
                  ================================ 
               
              ■ ■ ■ ■ ■ 
              カッパさん、 
                ベトナムから引き上げてからもう1年半になりますが、いまだに従業員からメールが来ます。 
                例の「可愛い秘書さん」から、ハノイのコロナの状況と、僕が工場に植えた「桜が咲いた」と言う報告が来ました。 
                いいでしょう! 2020/4/28 10:29 
               
                末続さん 
                  お元気ですか。 
                  ハノイの外出禁止の要請が緩和されました。 
                  工場の桜 が咲いています。 
                  Huong 
                  
               
              ■ ■ ■ ■ ■ 
              カッパさん、 
                ハノイから、次の(12月中旬に三夜演奏の予定の)第九の練習開始との連絡が来ましたが、 
                「(日本を含む)感染地域からベトナムに入国して1か月以内の方は参加を差し控えてください」 
                という事のようです。ベトナムはさすが管理が厳しいですね、と言うより、日本の対応が甘すぎるのですけど。 
                「ステージの一か月以上前にハノイに入らなければならない」となると、宿賃もスケジュールも結構大変になるから、今年は行くのは止めときましょうかねえ。 
                末 2020/6/4 11:08 
              ■ ■ ■ ■ ■ 
                   
               |