東京スカイツリー遠景

2010/3/16より


3年ぶりに四番町の家に戻ってきました。建替え工事に3年もかかりました。ぐずぐずしている間に「姉歯事件」の影響で建築確認申請の手続きが複雑化しました。さらに工事が始まってから、またもやぐずぐずしている間に「リーマンショック」の影響で資材納入会社が潰れるとか下請け会社が倒産とかめちゃくちゃになりました。

そんなわけで、予定より9ヶ月も遅れて完成しました。その間に、浅草の川向こうに東京タワーに代わる「東京スカイツリー」の建設が始まりました。2010年3月現在で、300メートルを越しました。見えるとすれば「こっちの方向」と地図の上で確かめました。我が家の東の窓から東北東の方向になります。およそ7.5kmです。


↑クリックで拡大地図

そうしたら、驚くなかれ。少しだけ姿が見えていたのです。

東武鉄道には「業平橋」という駅がありました。伊勢物語の在原業平に因む業平橋が大横川に掛かっています。それが、「とうきょうスカイツリー」と変えられてしまいました。我々爺さんには、由緒ある駅名を薄っぺらい名前にしてしまい、面白くありません。

恐ろしく枚数が増えました。見出しバナーをつけることにしました。

バナーをクリックで大きい画像に飛びます

2010/3/16
2010/3/16
2010/5/8
2010/5/14
2010/6/17
2010/7/13
2010/7/17
2010/7/24
2010/8/3
2010/8/4
2010/8/10
2010/8/28
2010/9/1
2010/9/3
2010/9/9
2010/9/24
2010/10/18
2010/11/4
2010/11/20
2010/12/9
2010/12/31
2011/1/3
2011/1/7
2011/2/1
2010/2/10
2011/2/15
2011/2/26
2011/3/1
2011/3/4
2011/3/9
2011/3/9
2011/3/18
2011/3/18
2011/4/7
2011/4/19
2011/5/2
2011/5/9
2011/5/24
2011/5/30
2011/6/20
2011/6/23
2011/7/7
2011/8/X
2011/8/14
2011/9/12
2011/11/1
2011/11/18
2011/11/28
2011/12/10
2012/3/12
2012/5/28
2012/7/16
2012/11/5
2012/11/5
2013/1/3
2013/1/24
2013/3/10
2013/5/5
2013/5/26
2013/7/6
2013/7/7
2013/9/19
2013/9/26
2013/9/26
2013/9/27
2013/9/29
2013/9/30
2013/10/9
2013/11/17
2013/11/17
2014/4/1
2104/11/7
2104/11/7
2014/11/7
2014/11/7
2014/12/7
2014/12/24
2015/1/3
2015/1/5
2015/1/9
2015/2/1
2015/4/15
2015/7/14
2015/7/14
2015/7/18
2015/7/18
2015/9/12
2015/9/13
2016/1/22
2016/2/4
2016/8/30
2016/9/14
2016/10/06
2016/10/26
2017/1/12
2017/5/4
2017/10/7
2017/12/3
2018/6/27
2018/9/20
2018/10/28
2019/11/14
2019/12/2
2020/2/6
2020/2/10
2020/2/11
2020/2/27
2020/3/2
2020/5/29
2020/6/13
2020/8/13
2020/8/26
2020/8/26
2020/9/8
2020/10/12
2021/1/1
2021/2/15
2021/3/19
2021/7/11
2021/10/23
2021/12/19
2021/12/31
2022/1/12
2022/3/20
2022/4/16
2022/5/18
2022/5/20
2022/5/23
2022/7/1
2022/7/3
2022/7/9
2022/7/25
2022/7/25
2022/8/18
2022/8/19
2022/10/10
2022/10/23
2022/11/3
2022/11/8
2022/11/15
2023/1/4
2023/1/6
2023/1/10
2023/1/12
2023/1/16
2023/2/5
2023/2/5
2023/2/20
2023/5/31
2023/8/6
2023/8/8
2023/8/10
2023/8/11
2023/8/24
2023/8/25
2023/8/31
2023/9/3
2023/10/2
2023/10/21
2023/10/29
2023/12/3
2023/12/28
2023/12/29
2023/12/30
2024/1/24
2024/1/25
2024/1/26
2024/2/22
2024/3/10
2024/5/9
2024/8/24
2024/10/1
2024/11/4
2024/12/14
2024/12/16


2010年3月


手前の屋上が緑色の学校は九段小学校、道が少し右に曲がっている辺りの左側の建物群が大妻女子大学。その上の丸の中にスカイツリーが見えています。と言っても何のことやら分かりません。拡大して見ると、

高い塔が立っているのは、千代田区役所の入っている合同庁舎です。その右側の黒い影のようなものが東京スカイツリーです。左の黄色い矢印の緑のドームは駿河台の明治大学です。

目のいい方には、スカイツリーの工事中のクレーンが3本くらい見るかもしれません。さらに、拡大すると、

てな具合です。これからあと300メートル、高く伸びてくるはずです。

合成写真による完成想像図

果たしてこのように見えるかどうか、お楽しみ、お楽しみ。

出来上がるのは2011年12月とか。2010/3/16

見出しへ



2010年5月8日の様子です。展望台を作り始めました。


2010年5月14日 深川公園より Photo by Ozasa

オザサは4年上、私と学生時代のクラブのWebサイト作りをしている爺さんコンビです。

このページを見て近くの公園まで出かけて撮って送ってくれました。

見出しへ



2010年6月17日です。でかくなりました。



朝焼けのツリー

朝焼けの空・・木(スカイツリー)

夜明けにおしっこがしたくなって起きたついでにパチリ!


東小金井の研究室

東小金井 法政大学小金井キャンパス若山研究室より,2010/7/17

私の研究室は6階建ての6階です。

Photo by T.Arakawa

梅雨が明けた日でした。空気が乾いて澄んでいないと霞んで見えません。

金網のゴルフ練習場は武蔵境の浄水場の隣です。

中央線−総武線の駅を数えてみます。

東小金井−武蔵境−三鷹−吉祥寺−西荻窪−荻窪−阿佐ヶ谷−高円寺−中野−東中野−大久保−新宿−代々木−千駄ヶ谷−信濃町−四ツ谷−市ヶ谷−飯田橋−水道橋−御茶ノ水−秋葉原−浅草橋−両国−錦糸町

錦糸町から真北(写真では左)に行ったところが押上です。TSKは押上の駅前に建設中です。

超アップです。私の研究室とスカイツリーは、直線距離で30km弱ほど離れています。

Photo by T.Arakawa

見出しへ



2010/7/24

金沢から出張で上京した昭和50年卒の沓悦男君が見に行って来ました。

帰りに家によりました。

Photo by E.Kutsu

  

2008年11月に北陸放送社長の白石氏の主催するジャズパーティが金沢でありました。東京からも20人以上のお友達が集まりました。そこへ地元の沓も参加しました。


会場では私のテーブルに座りました



2010/8/3

展望台を作っている間は上には伸びません。伸び始めて400mを越しました。



1日後の8月4日です。今日も快晴の空。見ている窓が上と違います。

クレーンがいつの間にか4台になりました。

見出しへ


Webサイト「楽友」

http://www.keiogakuyukai.com/の掲示板にあった書きこみです。

東京スカイツリー 投稿者:T. Seto 投稿日:2010/08/19(Thu) 22:41

私の仕事場(新宿百人町5F) の窓から新大久保のグローブ座の後ろの西戸山タワーホームズノースタワーとセントラルタワーの間に建設中のスカイツリーがよく見えます。同僚がその姿を写真に撮り始めましたので、ミーハーなことだ......と思っていました。(私ときたら、東京タワー建設中芝公園の中をよく通り抜けていたのにいまだ登っていないという人です) たまたま、オージーサンズのhttp://www.ozsons.jp/を眺めていて、東京スカイツリー遠景!という項目を見つけました。前出の同僚、ジャズグループのヴォーカルを楽しむ元気なシニア(女性)。ニューヨークでも歌ってきたそうです。オージーサンズHPを紹介したら、知っている人が登場したり、内容も充実していると大いに楽しんでいます。

2010年8月10日 Photo by T. Seto

瀬戸隆子さんは私の楽友会の後輩で、勤務先から撮った写真を送ってくれました。勤務地は新宿区百人町。

こんなビルとビルの間から見えているのですね。ちょっとずれていたら、何も見えません。

同じ場所から2011年2月に私が注文して撮った写真をしかるべき位置に掲載します。

下の方です。



2010年8月28日 428mになりました。



2010年9月1日

南北のクレーンだけが高く伸びていきます。東西のクレーンは物を地面から引き上げるため。

南北のクレーンはタワー組み立てにと、分業化を図っています。


完成想像図

こんな風になるのかなぁ? 2010年9月2日想像



2010年9月3日 居間からSTの遠景。

見出しへ



2010年9月9日



2010年9月24日 大学研究室より望遠 只今470m Photo by T.Arakawa

今日はイチローが10年連続200安打達成の日でした。

見出しへ



2010年10月18日 488m



飛行船 2010年11月4日 497m



]

沓悦男君が同級生と3人でまたまた見に行って来ました。

今度は工体連の同期会で幹事役で出てきました。

帰りに3人で家によりました。

2010年11月20日 Photo by E.Kutsu

見出しへ

我が家に来てくれた35年前に卒業した3人です。

私+ちゅんちゅん ・ 河野良一君 ・ 沓悦男君 ・ 中村誠一君 です。



2010年12月9日 飛行船がまた見物に来ました。

てっぺんに出べそができました。



2010年12月31日 てっぺんの出べその設計が当初と変更になっているようです。

初めの図面とはいろいろなところが違っています。作りながら変えているようです。

見出しへ


2011年


2011年になりました

濱田写真館より

2011年1月3日 Photo by Koichi Hamada

 

濱田洪一君は私の管理工学科の同級生です。彼は還暦1年前になってからフルマラソンを走るようになりました。学生時代はサッカー部でしたから走るのは本職ですが、マラソンとなると口だけでは走れません。

私の教え子でラグビー部の卒業生、山田伸太郎がいますが、ニュージーランドにラグビー留学もしたラガーマンです。そんな頑強な男がホノルルマラソンに出て大変な思いをしたと言っています。そういうものらしいです。



てっぺんがすこしずつ

出べそが伸びて来た 2011年1月7日



2011年2月1日 569メートル


瀬戸隆子撮影の巻

2011年2月10日 瀬戸さんが送ってくれた新宿百人町からのSTです。

また、1コマだけアンテナが伸びました。

ツリー手前にある建物は文京シビックホールだと連絡がありました。

撮影したオフィスとスカイツリーのちょうど真ん中あたりです。

うんと手前に見えます。早稲田辺りかと。


瀬戸 隆子

見出しへ



夜のツリー

2011年2月15日 ちょっとぶれていますが夜景です。



2011年2月26日



600m突破

2011年3月1日 600メートル突破 TBSニュース

1時07分に600mを超えたということです。

見出しへ



2011年3月4日



大震災の予兆


2011年3月9日 17:20 不気味に光っているのです。

これは太陽の反射ではありません。

電荷が溜まって発光しているのです。

こんな姿ははじめて見ます。

2日後に3.11東日本大震災が来ました。

敢えて「予兆」とは言いませんが、不思議な光景です。

地震学者はこの光景を知らされていたのでしょうか?

見出しへ



2011年3月18日 13:34 634mに到達

634とは武蔵


2010年の3月初めに私の家からスカイツリーが見えるようになりました。

その後、いろいろな資料から9月のはじめに作った想像図です。634mの画像と並べて比較してみることにします。


私が想像したスカイツリーは一段とスマートなものでありました。

本物はずんぐりむっくりでしたねぇ。

エレガントとは程遠いです。デザイナーのセンスが貧困です。

何といってもエッフェル塔が世界一



2011年4月7日

原発が何だかんだいっていても東郷公園のサクラは満開です。



2011年4月19日

ちゅんちゅんは窓際があまり好きじゃないです。

これで少し安心

「早く降りたい」って言ってます

見出しへ


 

黄 砂

2011年5月2日 黄砂とは汚いもんだ

一度、金沢に行く時、小松空港に降りたら黄砂で煙っていた。



2011年5月9日 5時頃 また、オシッコに起きたとき



2011年5月24日 クレーンを下ろし始めました。



2011年5月30日 1本無くなりました。



2011年6月20日 もう1本のクレーンもわずか。



2011年6月23日 沓 悦男がまた行ってきました。

見出しへ



2011年7月7日

遂に大きいクレーンは姿を消しました。



2011年8月第1週 残暑 瀬戸さんが百人町から撮って送ってくれました。

残暑お見舞い申し上げます。
いつの間にやら「残暑」になってしまいました。
蝉の声もニイニイゼミは消え、ミンミンゼミが主流になっています。

先週は大気の状態は不安定ということでしたが、スカイツリーの眺めは抜群でした。
今週はまた水蒸気に煙っています。

瀬戸隆子

見出しへ



2011年8月14日早朝 日の出 これもトイレに起きて



名月や

2011年9月12日 中秋

見出しへ



水上バス

2011年11月1日 隅田川の水上バス船上より

アサヒ麦酒本社ビルに映ったスカイツリー

「鏡ツリー」と言うのだそうです。

見出しへ


 

2011年11月18日 曇り

雲の中に隠れているのです。

見出しへ


都心の紅葉

2011年11月28日 都心の紅葉(千代田区三番町東郷公園)

ここは日当たりがよく昼夜の光と温度の変化が大きいので早めに色づく

銀杏 サクラ けやき かえで

見出しへ


2012年


2012年になりましたぞ

2012年3月12日 黒ツリーと白ツリー

たった1,2分の間に姿が変わる

それにしても去年の11月ごろから手前のクレーンと建物が邪魔だ

御茶ノ水駅の角の新築ビルです

見出しへ


Over The Rainbow

2012年5月28日

虹はツリーの向こう側か手前か

黒いビルが建ちあがった、邪魔くさい

見出しへ


2012年7月16日 反射?いや違う!

太陽の光ならツリーも明るくなるはず


スカイツリー・レストラン

2012年11月5日 スカイレストランに行きました

5月22日にスカイツリーは開業しました

半年たちましたからそろそろ登ってみないとね

半蔵門線で押上下車

西を向く天気がよければ富士山

皇居の森の右側に我が家がある

眼下の浅草

東京湾方面

食事が終わると、霞にかすむ新宿方面

下に降りたら青い空

見出しへ


2013年


2013年になりました

瀬戸さんからの写真送付

2013年1月3日

私の住まいは川崎市の北部、よみうりランドのすぐ西側の高台にあります。主人の趣味で、屋上はブドウ棚と世界中と交信するハムのアンテナがあります。(通る人が不審そうに見上げていきます)

下ったところは多摩川、屋上からその向こうに東京を通り越して筑波山まで見えるのですが、今日はそこまでクリヤーではありませんでした。

スカイツリーと東京タワーははなんとか見えていましたので、写真を撮ってみました。

新宿ビル群の右手にスカイツリー、そのはるか右手にかろうじて東京タワー(3枚目の写真の一番右端)が見えています。(瀬戸隆子)

一番右端に東京タワーが見えてきた

橋本伸ちゃんちから浅草の昼の月

2013年1月24日 午後4時ころ

伸ちゃんちはあちゃくちゃでめちゃくちゃに近い

マンションの大規模修理も終盤をむかえ今日はこちら側の養生シートも外されました。

ちょうど「昼の月」が重なったのでパチリ。(橋本伸一)

見出しへ


「大砂塵」

2013年3月10日 13:59

岩槻と春日部の間あたりで竜巻が起こり土埃を舞い上げて東京まで襲ってきました。見えていたスカイツリーが丁度見えなくなったところです。

この後、全天が真っ黒になりました。大妻の新校舎ビルが邪魔だ!2012年の5月の写真には大校舎は立っていない。明治大学のドーム屋根が見えなくなった。

明治も遠くなりにけり・・・あ〜ぁ

左が北です。北から南に向かって見ている間に空が真っ黒になりました。てっきり黄砂だと思いましたが、ちょっと様子が違うと思っていたらニュースで「煙霧」とわけのわからないことを言っています。煙でも霧でもありません。乾燥した畑の土を舞い上げたのです。


濱田写真館より

2013年5月5日

見出しへ

昨日、初めて東京スカイツリー展望デッキ行ってきました。
近所の新聞販売店の企画旅行でバス1台で、有明ワシントンホテルランチバイキング、東京スカイツリー、隅田川クルーズ、歌舞伎座と回りました。 東京スカイツリーの上からと下から撮った写真1枚ずつお送りします。(5/6)

濱田写真館は管理工学科の同級生、還暦を過ぎてからフルマラソンを走るという根性男。スカイツリー写真、2度目の投稿です。


奥山写真館より

2013年5月26日(受領)

松戸市松戸 奥山家ベランダより

スカイツリーまで11.6km

今戸(浅草裏)称福寺 奥山家先祖代々の墓

見出しへ

奥山五月男(ドラマー)

80年代からよく一緒に音楽をやった仲間です。六本木のテレ朝通りのDOMINANTというお店をご存知の方は奥ちゃんのことは良くご存知でしょう。長い付き合いです。

先週は日本楽友会の年一度の集まりがAll of Me Clubでありました。会長は原田イサムさんです。奥ちゃんは事務局を仰せつかっています。


夏の日の出

2013年7月6日


Over The Rainbow

2013年7月7日

手前の影になっているのが大妻の新校舎

女子大は儲かるのかどんどん新築する

展望台が見えづらい

賠償金ちょーだーい

見出しへ


中秋の名月 2013

  
   

2013年9月19日 20時09分

ツキは右にツリーは左に


その1週間後 下弦の月

2013年9月26日 22時56分

大妻の教室はこんな時間でも電気がついている

授業をやっているわけはないのに

東電からの天下りがいるのかもしれない

2013年9月26日 23時02分頃

あっという間に高く上がっていく

2013年9月26日 23時10分

どんどんと上がる

2013年9月26日 24時15分頃

見出しへ


その次の夜

2013年9月27日 11時21分

大胆なところから出てきました

昨晩よりずいぶん遅い時間です

スカイツリーのライトアップも消えています(上の写真と比較)

2013年9月27日 11時26分

2013年9月27日 11時31分


Black and White

2013年9月29日 16:48

これは珍しい450m辺りまでが雲で陽が当たっていないのだ。

半分黒ツリー、半分白ツリーは初めて見た。

我ながらよく気づいたものだ。


曇っていてもこれだけ写る

2013年9月30日 2:00

いまどきのデジカメはすごいねぇ、こんなに明るい

薄い雲間からやっと見えました

夜中にも大妻は電気を消さない

見出しへ


白銀ツリー

2013年10月9日 16:13

全体が晴れれば全体が白くなる。

後ろの雲も日が遮られていて黒い雲、手前のビル群も日陰で暗い。

一瞬、プラチナのように光っていた。

この時刻に太陽はほとんど西にあり、ツリーには真正面からの光だ。
だから、影が出来ず真っ白に写るのだ。

これが昼頃の時間だったら、光は右側から当たりこんな反射はしない。

つまり、いくつもの条件が揃うと見られる稀な現象だ。

3分後の惨めな姿

色黒になりました

見出しへ



スカイツリーとお月様

2カ月前に7.5キロ離れた我が家からスカイツリーと月とが重なる写真が撮れた。

あちゃくちゃの伸ちゃんの家からなら目の前だからすごい写真が撮れるはずだ。伸ちゃんに「重なる写真を撮れ」と指令を出しておいた。

11月の満月の日、見事に重なる写真を撮って送ってくれました。

2013年11月17日

すげー!スカイツリーのてっぺんに出たよ。

伸ちゃんちはツリーから1.5キロだぜ!

ちょっと明度と輝度をいじってみたらツリーの本体が見えてきた。

おもしろいのーぉ。

ものの何秒間かですぐに上ってきます。

見事だねぇ!

あまりに見事なので、また命令を出した。

「ツリーの根元から出るところを頼む」

「もう、寒くってだめだぁ!」

みなさん、一枚の写真も鼻くそほじっていては撮れません。

この写真撮るのに2ヶ月かかりました。

ご苦労だったから伸ちゃんにケーキあげよう

「いつまでやらせるんですか?」

「ローソクが消えるまでだな」

それ以来、伸ちゃんは「月撮り爺さん」になりました。

それをFacebookに上げます。

「オーカミ男になったのですか?」って書き込みがあります。

じゃあ、こんなふうかえ?


制作 わかG


2014年


スカイツリーと夜桜

2014年4月1日夜@隅田川

伸ちゃんが夜歩きして夜桜見物をしました。

見出しへ


月撮り伸ちゃんより

2014/11/7 夜9時頃

我家から年に1度のベスポジ
今年も晴れてくれました

見事な撮れ映え

見出しへ


ヘコタリプーが飛んできた

↓           

「なぜあれがHelicopterと分かるのだ?」という質問

私は現物を肉眼で見ているのです。プロペラの音も聞こえます。

飛んでいる速度も見えています。

空飛ぶ円盤ではありません。

2014/12/7

見出しへ


ダ ブ ル 日 本 一


                               photo by Rokuro Iwase

稲毛浜   
   海を挟んで   
    日本一  
   並び立ちたる  
     富士とツリーよ  
         古緑

岩瀬緑朗は法政大学工学部経営工学科1970年卒。

わかGが法政大学に赴任した年の4年生だった。いつの頃からか若ゼミOBG会の常連となり名簿に名前が入っている。

            2014/12/24

見出しへ


2015年 昭和90年


何やら飛行物体が!

2015年1月3日16:50


いつもの伸ちゃん


岩 瀬 緑 朗 第 2 弾

2015年1月5日(月)

東京の       
天を突き刺す  
   ゲイン塔 
 雲一つない   
   新春の空
           古緑

今日(1月5日)の「緑ちゃん散歩」は、東京スカイツリーです。
今日がわたしの仕事初め。
お世話になっている会社の新年の挨拶の途中に東京スカイツリーに立ち寄りました。


ツリーの根元から出た

2015年1月9日(金)


20:58


21:00

また月撮り伸ちゃん


ツリーのてっぺん通過中

2015年2月1日16時58分 月齢11.6(若潮)


オイラ  


真っ黒な雲が

2015年4月15日夕刻


早起き伸ちゃん

2015・7・14 夜明け

↑に月が出てるの見えますか?若くない人には無理!

アップしました

すぐに上ってきます


いつもの伸ちゃん


ダブルレインボー

2015/7/18

見出しへ


隅田公園 あささん

2015/9/12

伸ちゃんは爺さんになったのか、朝もはよから起きだして「朝散」だと言う。

「朝シャン」と似たようなもんで一種の習慣です。

見出しへ


日の出

2015年9月13日5:30頃 チラッ


いつもの伸ちゃん

4枚の写真をアニメに仕立てました

 

見出しへ


2016年


黒ツリーに月

2016年1月22日16時50分

見出しへ


九段小が巨大バッタに食べられる

2016年2月4日16:43

千代田区立九段小学校(旧東郷尋常小学校)が消えていきます。

大正15年(1926)建造ですから90歳です。

2016/2/9

2016/2/11

見出しへ


迷走台風10号が過ぎて

2016年8月30日 17:47

一瞬、この光と影のコントラストにびっくり

そうしたら虹が見えて来ました

2016年8月30日 17:50

すぐ内側に細いのが2重に

よく見るともう1本見えませんか?

2016年8月30日

外側にもう1本出ている

見出しへ


九段小も8カ月経って

2016/9/14

90年の校舎の一部は保存

見出しへ



真っ黒ツリー

2016/10/06

これだけ色黒は珍しい!

わたしが墨をかけたのではありません。

見出しへ


降りてきた雲

2016/10/26 6:14

皆が寝ている間に雲が垂れ下がってきたらしい。

見出しへ


2017年


新年の満月

2017年1月12日 18:12

やっと雲間から見えました。

見出しへ


ピカッ

2017/5/4 16:09

「ピカーッ」と来たので慌てて写真機を取りに行ったらチイちゃくなっていたのだ。

3倍くらい大きかったのに・・

5年前にも似た現象が(2012/7↑

見出しへ



中秋

2017/10/7 19:18

「今晩は」と言って出て来た

見出しへ


ぴかっ

2017/12/3 16:39

今日は下の展望台だ


2018年


ピカッ

2018/6/27 16:40

やはり西日の反射らしいです

でも、断定できない証拠が2012年の写真


九段小学校

2018/9/20

九段小学校は完成のようです

まだ、子供たちは帰って来ません

4月からなのかなぁ?

外観は昔の設計です

見出しへ


夜中でも煌々と工事現場

2018/10/28 AM3:00 

大手町辺りに建設中のビルが電気煌々と光っている

見出しへ


2019年


大嘗祭

2019/11/14 18:30

テレビでは皇居での大嘗祭の様子を中継中

見出しへ


師走の虹

ツリーが霞んで虹が出た瞬間

2重に出ている。

2019/12/02 14:30

あっという間に消えてしまった。

見出しへ


2020年 昭和95年


如月のライト

2020年2月6日午前2時

何でてっぺんにライティングしたんだろう?


如月の満月

2月10日 丸い月が・・・

見出しへ


総天然色

2020/2/11 午前1時半

カラーが変化し始めました

見出しへ


カラーツリー

2020/2/27 午前1時41分

2020/2/27 午前1時43分

2020/2/28 午前1時9分

見出しへ


3月2日のカラーツリー

2020/3/2 午前0時

2月29日〜3月1日にかけてはカラーリングは無しでした。

2020/3/2 午前0時15分

鮮やかなのは10分くらいで、以後このままに

見出しへ


5月29日

2020/5/29 鹿角しづ子撮影

航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が29日、新型コロナウイルスへの対応を続ける医療従事者に敬意を表するため、午後0時40分から約20分間、都心上空を飛行した。

鹿角 しづ子は法政大学工学部経営工学科1988年卒。

若ゼミOBG会19期生。男女6名ずつの年だった。

            2020/5/29

見出しへ


梅雨入り

2020/6/13 17:16

東京も梅雨に入った。雨雲から首を出すツリー。


雷雨が過ぎて

まるで台風のような

2020/8/13 17:23

すぐ後のニュースでツリーに落雷のVideoが

見出しへ


晩夏の白ツリー

2020/8/26 16:33


東郷公園の木が切られる


2011/4/7


2011/11/28


2020/4/16

大きいケヤキと桜が切られた。

九段小学校も建て替えられています。


2020/8/26

塀沿いにあったケヤキとヒマラヤ杉も切られ

プールの底のコンクリートはそのまま。


2021/12/29

子供の遊び場の高木が切られています。

 


昔は始業式の日

2020/9/8 21:43


縞ツリー

2020/10/12  15:49

見出しへ


2021年


元旦の月

2021/1/1 19:07

見出しへ


大きな虹が

2021年2月15日 16:37

見出しへ


外神田4丁目から撮りました

Video提供:松本しげみさん (2021/3/19掲載)

しげみさん(愛称は”まりも”)は表参道のJazz Birdの常連です。同じく歩いて3分のOZSONSのまこGが誘ってマヌエラに連れてきました。

それ以来、親しくなりました。わかGと同じ1月生まれでマヌエラの誕生会では一緒に祝ってもらいます。

今、住んでいる外神田の自宅の廊下の突きあたりからスカイツリーが障害物なしで見えています。スマホで撮りました。

こんな具合に見えています。

見出しへ


全天大雷雨の後に

ゴロゴロピカピカドシャドシャ

2021/7/11 16:54

「虹 柱」 というらしい

見出しへ


18夜の月

2021/10/23 19:30

見出しへ


2021年最後の満月

2021/12/19 17:00

見出しへ


真っ黒ツリー

2021/12/31 16:15

 


2022年


真っ昼間の月

2022年1月12日 13:55

気が付くと上弦の月が出ている。もっと早く気がつけばツリーの根本あたりから出るところだったのに。月の出 12:33 だったんだって。

その1時間後 3時ごろ

あっ飛行機が行く 15:20

年寄りには見えそうもない!わかGは見えます。

東の空も夕焼けってするのか? 16:50

ツリーにも明りがついた 17:18

今日は 月南中時 19:32  月の入り 1:41 だぞ。


正月の満月

1月18日 17:36


彼岸の早朝

2022年3月20日 5:25

おしっこに起きたら日の出前のツリー

見出しへ


黒ツリー

2022年4月16日 14:25

ツリーと太陽の間に厚い雲がくると光りが当たらず黒くなるのじゃ


今日の日の出 5時5分前

2022年5月18日 4:55

薄っすらとツリーが見えています。また、オシッコです。

見出しへ


曇り空の日の出

2022年5月20日 4:50

今朝のおトイレは4時半ちょっと前、曇り空に日が出てくるのを心配しながら待った。

見出しへ


東郷公園工事半分完成

2022年5月23日

九段小のプールが新校舎の屋上に出来ました。

そこで、古いプールが取り払われ広場が広くなりました。

しかし、住民の反対を無視して、古い高木や桜が沢山切られてしまいました。

現在の区長は頭が悪い人です。

昔の遠山区長だったら古い木を切らせません。


7月1日の日の出

2022年7月1日 4:44

今朝のおトイレは4時過ぎ、居眠りしながら快晴の空に日が出てくるのを待った。

見出しへ


7月3日の日の出

その2日後 少し雲がある

2022年7月3日 4:44

2022年7月3日 4:51

見出しへ


7月9日の日の出ない

2022年7月9日 4:44
 


月齢二十六日

2022年7月25日 2:22

2022年7月25日 2:23

書斎から出て寝に行こうと思ったら三日月が上がって来た。今、2:35です。


雲の仕業

2022年7月25日 17:33

陽の当たるところは白く、雲で陽が遮られると黒く見える。

見出しへ


下弦の月が「今晩は」

2022年8月18日 22:39

高木トモンから


                                  高木知彦撮影

目黒は深夜12時ごろなのにこの明るさ  手前の森は自然教育園だ
 

私のツリーの写真をFBで見て、「古いスマホではぼぼなんにも映りませんが、良く見れば東京タワーの後ろにチラリとスカイツリーも映っています」とトモンちゃんが送ってきました。

もう10年近く前に、橋本伸ちゃんが、マヌエラで「Tomon Piano Night」というセッションを始めた。トモンには、麻布十番や代官山に取り巻きのお姉さんたちがいる。そういう取り巻きごとマヌエラに連れてこようという伸ちゃんのアイディアだった。 


翌日は

2022年8月19日 23:20

たった1日で随分出てくる位置が北に寄ります。

見出しへ


スポーツの日の満月

2022年10月10日 18:03

薄い雲の中に出て来ました


雲の縞模様

2022年10月24日 13:20

雲の縞が階段のように見えた

見出しへ


うろこ雲

2022年11月3日 15:46

少し右を見ると上弦の半月が


満 月

2022年11月8日 17:06

皆既月食になる

見出しへ


その翌日

2022年11月8日 17:50

17:40頃に関東地方で、茨城中部を震源とする5+の地震がありました

この写真を撮っているときも揺れていました。


皆既月食から1週間

2022年11月15日 22:32


見たら出ていた

2022年12月13日 21:42

 


2023年


雲と午後の月

2023年1月4日 15:32


1月6日は×の日

2023年1月6日 11:13


月が出た出〜た

2023年1月10日 20:15

今日は福澤先生の誕生日


空に音楽を

2023年1月12日 10:52

何と雲の五線紙が・・・はじめて

見出しへ


雲模様

2023年1月16日 16:00

低く降りてきた雨雲がツリーに絡む


満月度97.5%

2023年2月5日 17:18

あと10時間後に満月になる

30分後 真っ暗になった

見出しへ


一文字の雲がツリーに

2023年2月14日 15:15


真っ白ツリー

2023年2月20日 16:45

見出しへ


クリヤーツリー

2023年5月31日 17:33

5月も終わった


久し振りの虹

2023年8月6日 16:28

朝から晴れていたのに4時過ぎに夕立ちが

その後に虹が出ました。

2年と1か月ぶりか?


西日を反射

2023年8月8日 18:40

西日が内堀通り三番町のビルの窓に反射している。


下弦の月

2023年8月10日 0:12

気が付いたら月が出ている。もうちょっと早ければね。


ツリー

2023年8月11日 18:02

見出しへ


黒ツリー

2023年8月24日 17:59


8月下旬の猛暑日入道雲


2023年8月25日 18:01

この時期のこの時間帯にこんな入道雲って

スーパームーン

2023年8月31日 19:50

今宵は月が地球に接近して大きく見える。スーパームーンという。

8月2日・31日とひと月に2度目の満月で「ブルームーン」という人が多い。

これは間違いである。しかし、別定義となって普及してしまった。

メディアでは「スーパーブルームーン」と書いている。

元来のブルームーンの話は

⇒ ブルームーン

 

ピカーッ

2023年9月3日 17:56

窓の外を見たら眩しい光がピカーッ

皇居前内堀通り、大手町のビル

見出しへ

出て来た!

2023年10月2日 19:56

 


真っ白な千代田区役所タワー

2023年10月21日 15:48

こんな姿初めてだ

2023年10月21日 16:15

25分後に真っ白ツリー

見出しへ


満月直前

2023年10月29日 17:35

この月が夜明けに沈むころに15夜
 


下弦の月とツーショット

2023年12月3日 22:25

ふと、窓の外を見たら・・・


今年最後の16夜

2023年12月28日 19:08

月の出を撮ろうと思いながら遅れてしまった。

昨日が満月だったが、雲が出ていた。

見出しへ


今年最後の17夜

2023年12月29日 19:19

翌日の月の出

 


今年最後の18夜

2023年12月30日 20:22

多少曇っていたが何とかなった

今日は間に合った


2024年 昭和99年


夕方の月

2024年1月24日 16:31

明日は根元から出て来るかも


次の日

2024年1月25日 17:37

根元から出るのは27日かな・・・


その次の日

2024年1月26日 18:19

相撲を見ていて遅めだった

明日は遅れないように


重たい雲が少し上がって

2024年2月22日 15:24

昨日から冬空に逆戻り

チョット見えたのに直ぐに見えなくなった

見出しへ


快晴の夜明け

2024年3月10日 5:49

朝しょんに起きたら焼けていた。


ピカーッ

2024年5月9日 18:36

三番町のビルが夕日を反射

23年8月、9月と比べてごらん↑


細入道雲

2024年8月24日  15:32

ひょろひょろっと入道雲が

見出しへ


ツリー

2024年10月1日 17:07

 


宵の明星と三日月

2024年11月4日 17:40

金星と月です。我が家から西方向、日テレのアンテナです。

見出しへ


真っ黒ツリーに月が出た

2024年12月14日 16:23

討ち入りの日、ふと見たら黒ツリーに月が・・・

ツリーが雲の影に入って黒くなる。


2日後には5時半に

2024年12月16日 17:30

今夜が一番北よりの月の出

一時間後には・・・

2024年12月16日 18:30

見出しへ