| ジャズと歴史にまつわる話 History of Jazz | 
| 後期高齢者バンド(KKB) | |
|  | 2012年に日本を代表する3人がサックストリオを結成しました。昭和7年生まれの五十嵐としちゃんの傘寿祝いがきっかけです。 原田のたーちゃんも杉原のじゅんちゃんも昭和11年生まれの76歳で後期高齢者バンドでKKBと名付けました。 Vocalはベテラン、鈴木史子に呼ばれました。行かないと怒られます。六本木All of Me Clubに出掛けました。 それが 3人の話が漫才以上に面白く、特に80になった要ちゃんの冗談は飛び切り傑作です。それ以上に3人のアンサンブルは美しくスイングします。2セットがあっという間に終わってしまいました。 7年も経ってから思い出したように書いています。 | 
| 何時までも3人が元気でライブをと思っていたところ、2018年12月16日に杉原 淳さんが亡くなりました。一体、KKBの今後はどうなるのか心配になりました。 杉原さんの代わりになる人はいません。届いた4月のKKBライブのチラシにはギターの細野よしひこの名前が書かれていました。 細野に「メンバーになったんか?」と尋ねたら「ゲストで呼ばれた」とのことでした。 こうして誰かを入れながら、KKBライブは無くなることなく続けてもらえるようです。 
 
 
 (2019/5/5) | |
| 
 
 
 | |
| 
 |